カーコーティングはワックスよりも効果が長続きする

ガソリンスタンドに設置してあるのぼりなどで、コーティングというものを見たことがありますよね。コーティングというとあまりなじみのない言葉と感じるかもしれませんが、表面加工と表現すればもう少しわかりやすいでしょうか。コーティング加工されているものは、実は身近にたくさんあるのです。例えば、フライパンなどの種類によっては腐食を防止する表面加工がされています。車を洗った後にワックスでピカピカに磨くというメンテナンスをしている人は多いもので、なんといっても手軽さと低価格であることが魅力です。

磨けばすぐにピカピカになって、うれしいですよね。でも、ワックスにはいい所ばかりではないのです。磨いたそのときはツヤツヤになりますが、ワックスをかけることで汚れが付着しやすくなるという欠点があるのです。加えて、熱や雨に弱いので、効果が長続きしません。そのため、現在ではワックスがけではなく、コーティングを業者に依頼する人が多くなりました。
ワックスがけとどのような点が違うのかというと、まず大きいのはその耐久性です。ワックスと比較すると熱・雨に強いので、駐車場が屋外にある人にとっては非常に心強いですよね。価格はワックスがけよりも高いのですが、耐久性やはっ水性、光沢を考えれば当然と言えます。汚れを防ぐ効果が高いため、洗車の回数を減らすことが出来、日ごろのカーケアの手間が幾分楽になるというところも魅力的です。一口にコーティングと言っても種類が様々ですから、よく検討した上でぴったりのコーティングを見つけてくださいね。

おすすめ